小林遺跡群(読み)こばやしいせきぐん

日本歴史地名大系 「小林遺跡群」の解説

小林遺跡群
こばやしいせきぐん

[現在地名]東根市東根 大森

市街の南、大森おおもり山の西麓に位置する標高一三七メートルの平地で、現在は工業団地となっている。昭和四九年(一九七四)から翌五〇年にかけて発掘調査が実施された。遺跡はすぐ南を村山野むらやまの川が流れる段丘上にあり、A遺跡は大木1―3式期の環状集落で、四棟の竪穴住居跡が発掘された。もっとも大型の二号住居跡は長軸九・九メートル、短軸四・七メートルあり、大木2式期のもので一回以上建替えされた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報