小梨 錦水(読み)コナシ キンスイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「小梨 錦水」の解説

小梨 錦水
コナシ キンスイ


職業
尺八奏者

本名
小梨 専蔵

生年月日
慶応3年 11月20日

出生地
陸奥国仙台(宮城県 仙台市)

経歴
宮城県名取郡にある虚無僧寺・布袋軒に入り、普化尺八名手であった黒沢照雲に師事。また、照雲の後輩格に当たる長谷川東学にも兄事した。師・照雲の遺曲である「三谷」「鈴慕」などに東学とは異なった独自の解釈を加え、弟子である浦本浙潮・神如道らに伝えた。

没年月日
昭和6年 3月4日 (1931年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「小梨 錦水」の解説

小梨 錦水
コナシ キンスイ

明治〜昭和期の尺八奏者



生年
慶応3年11月20日(1867年)

没年
昭和6(1931)年3月4日

出生地
陸奥国仙台(宮城県仙台市)

本名
小梨 専蔵

経歴
宮城県名取郡にある虚無僧寺・布袋軒に入り、普化尺八の名手であった黒沢照雲に師事。また、照雲の後輩格に当たる長谷川東学にも兄事した。師・照雲の遺曲である「三谷」「鈴慕」などに東学とは異なった独自の解釈を加え、弟子である浦本浙潮・神如道らに伝えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android