小治田安万侶墓誌(読み)おはりだのやすまろぼし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「小治田安万侶墓誌」の意味・わかりやすい解説

小治田安万侶墓誌
おはりだのやすまろぼし

平城京右京三条二坊に居住した官人、小治田安万侶の墓誌。奈良県奈良市都祁(つげ)甲岡(こうおか)の丘陵斜面に築かれた盛り土から発見された木櫃(きびつ)に、立てかけた状態で出土。和同開珎(わどうかいちん)銀銭や三彩小壺(こつぼ)などを伴う。墓誌は鋳銅製短冊(たんざく)形の板3枚からなり、鍍金(ときん)した主板に3行44字の銘文を刻み、副板2枚にはそれぞれ「左琴」「右書」の銘と埋葬年月日を刻む。銘文により、安万侶は蘇我(そが)氏の同族小治田朝臣(あそみ)出身で従(じゅ)四位下まで昇進した官人であること、神亀(じんき)6年(729)2月9日に没したことが知られる。なお、「左琴」「右書」(琴棋書画風流韻事を示す)という副板を伴う例はほかにないが、奈良時代官人層の中国的教養観を示すものとして注目される。国の重要文化財。

[大脇 潔]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android