小畠染(読み)コバタケゾメ

デジタル大辞泉 「小畠染」の意味・読み・例文・類語

こばたけ‐ぞめ【小×畠染】

江戸時代延宝貞享(1673~1688)ごろ、小畠了達やおいの吉右衛門らが染め出したというサラサ染め。しゃむろ染め。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「小畠染」の意味・読み・例文・類語

こばたけ‐ぞめ【小畠染】

〘名〙 日本で行なわれた更紗(さらさ)染。延宝・貞享(一六七三‐八八)頃、小畠了達らが更紗を模して染め始めたもの。
浮世草子・嵐無常物語(1688)上「小畠染(コバタケソメ)の百花小紋すたらぬ物は紅(もみ)のかくしうら」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android