小野 倉蔵(読み)オノ クラゾウ

20世紀日本人名事典 「小野 倉蔵」の解説

小野 倉蔵
オノ クラゾウ

昭和・平成期の福祉活動家 元・児童養護施設中部少年学院院長;元・下関市会副議長。



生年
明治41(1908)年2月24日

没年
平成9(1997)年11月6日

出身地
群馬県

主な受賞名〔年〕
吉川英治文化賞〔昭和37年〕

経歴
下関市で終戦直後、孤児を収容する中部少年学院を設立、院長となり、約5千人の子供を育て、市民から「福祉の父」と呼ばれる。下関市議を7期、その間副議長も務める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android