少・寡(読み)すこし

精選版 日本国語大辞典 「少・寡」の意味・読み・例文・類語

すこし【少・寡】

〘副〙 数量程度が小であるさま。わずかに。
万葉(8C後)九・一七四〇「玉篋(たまくしげ)(すこし)開くに 白雲の 箱より出でて」
源氏(1001‐14頃)帚木式部が所にぞ、気色あることはあらむ。すこしづつかたり申せとせめらる」
[語誌](1)「すこ」は、「すこぶる」の「すこ」、また、「すくなし」の「すく」と同根。「すこし」は、「すくなし」と類似の意味を持つが、「すこし」は副詞、「すくなし」は形容詞であり、意味も、前者は存在することを肯定的に、後者は否定的にとらえての表現である。
(2)→「すこしき」「すこしく」の語誌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android