少年の名はジルベール

デジタル大辞泉プラス 「少年の名はジルベール」の解説

少年の名はジルベール

少女漫画家竹宮恵子によるエッセイ。2016年刊行。10代で漫画家デビューして上京、のちに「大泉サロン」と呼ばれる東京都練馬区大泉の下宿で萩尾望都らと共同生活を送りながら、漫画家としての研鑽を積んだ若き日々の思い出を綴る。“ジルベール”は著者代表作「風と木の詩」の主人公の名。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android