尻付(読み)しづけ

精選版 日本国語大辞典 「尻付」の意味・読み・例文・類語

し‐づけ【尻付】

〘名〙
人名その他の語辞を列記したものの、その語辞の後に細字で書かれた注。
※小右記‐永観二年(984)一一月二六日「還御之後、依仰注尻付於毛付文下、賜左右馬寮、左右各五疋」
② 特に、任官または叙位者の名簿で、人名の後に細字で書かれた前官位、任官叙位の理由となった年給や功労、履歴等についての注。
吾妻鏡‐建長四年(1252)一一月三日「法印隆弁補権僧正、三品親王御祈賞之由有尻付
③ 特に、除目のとき、大間書(おおまがき)に書き入れた新任者の官位・姓名の下に細字で付された前官職、補任の理由(貢挙・申請・年給・功労など)や兼務などについての注。尻所(しどころ)
※中右記‐長治元年(1104)五月二日「先例臨時小除目無尻付、今度有尻付、頗違例也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android