尾上 菊雅(読み)オノエ キクガ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「尾上 菊雅」の解説

尾上 菊雅
オノエ キクガ


職業
日本舞踊家(尾上流)

本名
橘 英津子

生年月日
昭和3年

出生地
兵庫県 神戸市

経歴
昭和23年尾上菊雅と名乗る。36年鴨川学園教師となり専属で鴨川をどり振付指導、衣装考証を行う。48年京都府各種学校連合会表彰、60年神奈川県芸術祭入選。尾上流師範会筆頭役員、日本舞踊協会参与、日本舞踊協会神奈川県支部常任委員。著書に「をどりの衣裳デザイン―KIMONO:The Costume of Japanese Classical Dance」がある。

所属団体
日本舞踊協会(参与)

受賞
芸術選奨文部大臣賞(第47回 平8年度)〔平成9年〕 紫綬褒章〔平成9年〕 文部大臣賞〔昭和61年〕「秋の色種」,京都市観光協会表彰〔昭和63年〕,文部大臣賞〔昭和63年〕「玉屋」,芸術祭賞〔平成4年〕「関寺小町

没年月日
平成10年 9月6日 (1998年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android