山家公頼(読み)やんべ きんより

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山家公頼」の解説

山家公頼 やんべ-きんより

1579-1620 江戸時代前期の武士
天正(てんしょう)7年生まれ。伊達政宗の家臣だったが政宗の長男秀宗(ひでむね)が伊予(愛媛県)宇和島に封ぜられた際,家老として随行藩主をよく補佐したが,反対派の讒言(ざんげん)により元和(げんな)6年6月30日暗殺された。42歳。のち公頼の怨霊をしずめるため山頼和霊(やまよりわれい)社が建立(こんりゅう)された。出羽(でわ)米沢(山形県)出身。通称は清兵衛。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android