山形(村)(読み)やまがた

日本大百科全書(ニッポニカ) 「山形(村)」の意味・わかりやすい解説

山形(村)
やまがた

長野県中央部、東筑摩郡(ひがしちくまぐん)の村。松本市からバスで約30分の距離にある。松本盆地の南西部に位置し、東流する鎖川(くさりがわ)の扇状地上にあるため水に乏しく開拓が遅れ、大正ごろから畑地化された。昭和20年代までは林地と桑園であったが1970年(昭和45)ごろから用水路がつくられ、長イモ、ソバなどのほかトマト、レタスセロリなどの高冷地野菜産地になった。面積24.98平方キロメートル、人口8400(2020)。

[小林寛義]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android