山田 伸吉(読み)ヤマダ シンキチ

20世紀日本人名事典 「山田 伸吉」の解説

山田 伸吉
ヤマダ シンキチ

昭和期のグラフィックデザイナー 松竹歌劇団美術宣伝部長。



生年
明治36(1903)年6月13日

没年
昭和56(1981)年3月19日

出生地
大阪府

経歴
大正13年大阪松竹宣伝部を経て、昭和4年松竹歌劇団美術宣伝部長に就任。1920年代に流行したアール・デコ調を取り入れ、レタリング中心としたポスター制作グラフィックデザインにおける文字重要性を認識させる役割を果たした。舞台美術映画美術の世界でも活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android