岡村 重夫(読み)オカムラ シゲオ

20世紀日本人名事典 「岡村 重夫」の解説

岡村 重夫
オカムラ シゲオ

昭和期の社会福祉学者 大阪市立大学名誉教授



生年
明治39(1906)年10月21日

没年
平成13(2001)年12月22日

出生地
大阪府大阪市

学歴〔年〕
東京帝国大学倫理学科卒

経歴
大阪市立大学教授を務め、昭和25年同大家政学部に社会福祉学科を創設。全国の福祉系学部のモデルとなった。のち関西学院大学教授、仏教大学教授、大阪社会事業短期大学長を歴任。社会福祉行政を理論面から指導、里親探しや養子縁組を支援する家庭養護促進協会理事長を長年務めた。著書に「全訂 社会福祉学総論」「地域福祉論」「あしたへの老年学」「新しい老人福祉」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡村 重夫」の解説

岡村重夫 おかむら-しげお

1906-2001 昭和時代後期の社会福祉学者。
明治39年10月21日生まれ。昭和25年大阪市立大教授となり,社会福祉学科を創設。のち関西学院大などの教授をへて大阪府立社会事業短大学長。社会福祉を制度ではなく生活者立場でみる理論を展開した。平成13年12月22日死去。95歳。大阪出身。東京帝大卒。著作に「社会福祉学総論」「新しい老人福祉」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android