岡田 米蔵(読み)オカダ ヨネゾウ

20世紀日本人名事典 「岡田 米蔵」の解説

岡田 米蔵
オカダ ヨネゾウ

大正〜平成期のかつら製作者



生年
明治31(1898)年7月15日

没年
平成7(1995)年5月30日

出生地
東京・浅草

学歴〔年〕
浅草小〔明治43年〕卒

経歴
明治44年歌舞伎専門の鬘屋大勝に奉公。大正8年父の米吉が創業したかつら岡米に入り、花柳章太郎ら新派や新国劇のかつらを製作。12年店を継ぎ、昭和5年銀座に進出。これまでの地鬘を網状に編んだ糸に毛を植え、生えぎわを自然に見せる網鬘に改良し、特許を得た。演劇のほか映画、テレビ、芸者花嫁にも使われた。自伝と作品集の「銀座かつら岡米」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android