岩屑雪崩(読み)ガンセツナダレ(その他表記)dry avalanche

岩石学辞典 「岩屑雪崩」の解説

岩屑雪崩

粘性の高いマグマの貫入による火山体の変形水蒸気爆発地震などが原因で,火山体の不安定な部分表層なだれのように高速で崩れ落ちる現象.以前は火山泥流と識別できていなかった[Ui, et al. : 1986, 地学団体研究会 : 1996].水蒸気空気などのガス火山灰岩塊など固体破片の混合で,低温の火山砕屑流である[荒牧 : 1979].

岩屑雪崩

火山体などの不安定な部分が崩壊して表層雪崩のように高速で崩れ落ちる現象.→岩屑流

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む