岩橋村(読み)いわせむら

日本歴史地名大系 「岩橋村」の解説

岩橋村
いわせむら

[現在地名]和歌山市岩橋

名草なくさ郡に属し、岩橋千塚いわせせんづかのあるみなみ(現大谷山)の北、はな山の北東、紀ノ川南岸にあり、北西は栗栖くるす村。小名に梶曾かじそ高柳たかやなぎ出島でじまきた東野ひがしのみね中里なかざとなどがある。久安二年(一一四六)四月二九日付鳥羽院庁下文写(粉河寺御池坊文書)栗栖庄の東限として「湯橋村西堺」がみえるが、湯橋村は当地と思われる。中世は岩橋庄の地であった。永禄五年(一五六二)七月吉日付湯河直春起請文(湯河家文書)には雑賀一揆なかつ郷のうちに「岩橋 源大夫殿」がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android