岩淵 悦太郎(読み)イワブチ エツタロウ

20世紀日本人名事典 「岩淵 悦太郎」の解説

岩淵 悦太郎
イワブチ エツタロウ

昭和期の国語学者 国立国語研究所所長。



生年
明治38(1905)年12月14日

没年
昭和53(1978)年5月19日

出生地
福島県白河市

学歴〔年〕
東京帝国大学文学部国文科〔昭和5年〕卒

主な受賞名〔年〕
NHK放送文化賞〔昭和34年〕

経歴
旧制一高などの教授を経て、昭和24年国立国語研究所第一研究部長に就任。35〜51年まで同研究所長を務めた。橋本進吉学風に学び、橋本文法を国語教育に定着させ、国語審議会委員、NHK用語委員など社会的活動に努めた。著書に「語源散策」「国語の心」「語源のたのしみ」など多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「岩淵 悦太郎」の解説

岩淵 悦太郎 (いわぶち えつたろう)

生年月日:1905年12月14日
昭和時代の国語学者。国立国語研究所所長
1978年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android