岬[町](読み)みさき

百科事典マイペディア 「岬[町]」の意味・わかりやすい解説

岬[町]【みさき】

千葉県南東部,夷隅(いすみ)郡の旧町。夷隅川河口の低地を占め,外房線が通じる。米,野菜,果樹を産する。漁業では,タコ,タイ,ヒラメなど水揚が盛ん。太東(たいとう)崎など海岸南房総国定公園一部。2005年12月,夷隅郡夷隅町,大原町と合併し市制いすみ市となる。46.66km2。1万5191人(2003)。

岬[町]【みさき】

大阪府南西部,大阪湾に面する泉南郡の町。中心の深日(ふけ)は和歌山へ至る孝子(きょうし)街道(国道26号線)が通じ,展望にすぐれ,古来和歌にもよまれた地。南海電鉄多奈川線が通じており,鋳物工業を行うほか,米作,ワカメ養殖も行う。泉州瓦特産火力発電所がある。49.18km2。1万7504人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android