島抜(読み)しまぬけ

精選版 日本国語大辞典 「島抜」の意味・読み・例文・類語

しま‐ぬけ【島抜】

〘名〙 流刑遠島(おんとう)の刑に処せられた者が、島から抜け出すこと。また、その罪人江戸時代、その者に対しては、その島で死罪の刑が科せられた。島破り。島紛失(しまふんじつ)
※禁令考‐後集・第四・巻三三・寛政七年(1795)「伊豆国附新島流人藤助島抜いたし候一件」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の島抜の言及

【遠島】より

…流人として不良の行為があれば島替(しまがえ)に処するが,実際は死刑にした。島からの逃亡を島抜(しまぬけ),島紛失などというが,浦触(うらぶれ)という触書を発して捜索し,逮捕されればその島で死罪となった。藩でも島を領有する場合は遠島を行うことがあり,島をもたない藩では永牢(ながろう)という無期禁固に代えるのが原則であった。…

※「島抜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android