川支(読み)かわづかえ

精選版 日本国語大辞典 「川支」の意味・読み・例文・類語

かわ‐づかえかはづかへ【川支】

  1. 〘 名詞 〙 川の水量が増して、人の渡ることが禁止されたり、できなくなったりすること。川ささえ。川止め。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「ただ一日滞留せし外に、川づかへと云こと半日もなし」(出典:随筆・孔雀楼筆記(1768)四)
    2. 「大井川の川支(かはヅカヘ)にて、岡部の宿に滞留せしが」(出典滑稽本東海道中膝栗毛(1802‐09)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android