川角太閤記(読み)カワスミタイコウキ

デジタル大辞泉 「川角太閤記」の意味・読み・例文・類語

かわすみたいこうき〔かはすみタイカフキ〕【川角太閤記】

江戸初期の軍記。5巻。川角三郎右衛門著といわれる。元和年間(1615~1624)ごろの成立豊臣秀吉軍功中心にした一代記。→太閤記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「川角太閤記」の意味・読み・例文・類語

かわすみたいこうき かはすみタイカフキ【川角太閤記】

安土桃山時代実録五巻。川角三郎右衛門著。元和七~寛永二年(一六二一‐二五)頃の成立か。豊臣秀吉の伝記「太閤記」の一種。嘉永元年(一八四八)、三宅稹卿が発見、翌年その子弘道が校訂、同四年に刊行

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android