巡察使[フランク王国](読み)じゅんさつし[フランクおうこく](英語表記)missi dominici

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「巡察使[フランク王国]」の意味・わかりやすい解説

巡察使[フランク王国]
じゅんさつし[フランクおうこく]
missi dominici

カロリング朝時代のフランク国王が用いた地方行政官。地方の行政,司法,ならびに軍事行政など,各分野において伯 (→グラーフ ) の活動を監察する任務を帯びて,中央から定期的に派遣された。普通,同時に数名,多くは2名ずつ派遣されるが,この場合には1人が俗人貴族,1人が高級聖職者であった。王権への依存性を確保するため,巡察使は年ごとに新たに任命され,特別の訓令を授けられて,一定の時期に,それぞれ割当てられた管区を巡回した。フランスで 16世紀以来用いられた騎馬巡察官,その系譜をひき国王ルイ 14世のもとで確立をみた地方監察官 intendantは,ある意味でフランク時代のこの制度を模したものと考えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android