巫女秋沙(読み)ミコアイサ

デジタル大辞泉 「巫女秋沙」の意味・読み・例文・類語

みこ‐あいさ【巫秋沙】

カモ科アイサ属の鳥。全長44センチくらい。雄は全身ほぼ白色で、背や目先部分が黒く、俗にパンダガモともよぶ。雌は頭の上半分褐色、下半分が白色で、背は灰褐色。ユーラシア大陸北部に分布し、日本では主に冬鳥

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「巫女秋沙」の意味・読み・例文・類語

みこ‐あいさ【巫女秋沙】

  1. 〘 名詞 〙 カモ科の鳥。全長約四二センチメートルで、アイサ類のうち最も小さい。雄は白色で、背面後頭部などにある帯状黒斑が目立つ。雌の背面は灰褐色で頭部赤褐色を帯びる。ユーラシア大陸の中北部で繁殖し、冬南方へ渡る。日本には冬期各地の沿岸に渡来するが数は少ない。〔本朝食鑑(1697)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android