差出口(読み)サシデグチ

デジタル大辞泉 「差出口」の意味・読み・例文・類語

さしで‐ぐち【差(し)出口】

でしゃばってよけいな口出しをすること。また、その言葉。「差し出口をたたく」
[類語]口を出す口を挟む嘴を容れる話の腰を折る口出し容喙

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「差出口」の意味・読み・例文・類語

さしいで‐ぐち【差出口】

〘名〙 分を越えて出しゃばった口をきくこと。さし出て言うことば。さしでぐち。
浮世草子・男色十寸鏡(1687)下「若衆のさしいでぐち、咄のしり馬に乗たる、見苦し」

さしで‐ぐち【差出口】

〘名〙 よけいな口出し。でしゃばって言うことば。さしいで口。
仮名草子長者教(1627)「すいにして、ものしりかほの、さしてくち、ついしゃう有て、ちまんする人」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android