市川 照蔵(1代目)(読み)イチカワ テルゾウ

20世紀日本人名事典 「市川 照蔵(1代目)」の解説

市川 照蔵(1代目)
イチカワ テルゾウ

明治〜昭和期の歌舞伎俳優



生年
明治19(1886)年1月17日

没年
昭和30(1955)年6月19日

出身地
東京

本名
鈴木 茂

屋号
滝の屋

経歴
6代目市川門之助の門に入り、明治27年歌舞伎座で市川滝の子を名乗り初舞台。その後約二郎、45年6月歌舞伎座で照蔵と改め、名題となった。師匠の死後大正3年松竹専属となった。6代目尾上菊五郎一座の脇役で活躍、特に世話物に優れた技を見せた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android