市川清流(読み)いちかわ せいりゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「市川清流」の解説

市川清流 いちかわ-せいりゅう

1824-? 幕末-明治時代武士,官吏
文政7年生まれ。文久元年幕府の遣欧使節副使松平康直の従者となる。3年「尾蠅(びよう)欧行漫録」をあらわし,博物館という語をはじめて使用した。維新後文部省にはいり,明治5年書籍院(図書館)建設の建白書提出。のち東京日日新聞の校正主任をつとめた。名は皡。通称は別に渡。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android