市販の妊娠検査薬の作用のしくみ(読み)しはんのにんしんけんさやくのさようのしくみ

家庭医学館 の解説

しはんのにんしんけんさやくのさようのしくみ【市販の妊娠検査薬の作用のしくみ】

 受精卵(じゅせいらん)が子宮内膜(しきゅうないまく)に着床(ちゃくしょう)し妊娠が成立すると、表面絨毛(じゅうもう)細胞から絨毛性ゴナドトロピンというホルモン分泌(ぶんぴつ)され、妊婦の尿中に出てきます。その尿を検査することにより、妊娠かどうかがわかります。
 現在市販されている妊娠検査薬は、簡便な操作で、しかも短時間に尿中ゴナドトロピンを検出する妊娠診断法(免疫学的(めんえきがくてき)妊娠診断法)で、かなり低単位のゴナドトロピンを検出し、予定月経開始日の1日後でも判定可能です。
 しかし、妊娠反応が陽性だとしても、正常妊娠なのか異常妊娠(子宮外妊娠(しきゅうがいにんしん)など)であるのかは判定できませんので、必ず産婦人科の専門医を受診してください。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android