帯状対流雲(読み)おびじょうたいりゅううん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「帯状対流雲」の意味・わかりやすい解説

帯状対流雲
おびじょうたいりゅううん

冬の日本海で,寒気の吹き出しに伴って現れる幅の広い帯状の雲域。寒気の吹き出しに伴う筋状雲走向とほぼ直交する雲と,南縁に積乱雲を含む活発な対流雲列とで構成される。この雲は朝鮮半島北部または沿海州南部付近から始まり季節風風向に沿って伸び,主として北陸地方山陰地方に達し,強風や降雪となることがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android