平成18年豪雪(読み)へいせい18ねんごうせつ/へいせいじゅうはちねんごうせつ

知恵蔵 「平成18年豪雪」の解説

平成18年豪雪

2005年11月中旬頃から日本付近に寒気が南下しやすくなり、12月は20年ぶりの低温で日本海側は記録的な大雪となった。06年1〜2月も断続的に強い冬型となり、除雪作業中の事故などで151人が死亡した。気象庁は43年ぶりに「平成18年豪雪」と命名した。最深積雪(cm)は新潟県津南町416、青森県酸ケ湯441など。

(饒村曜 和歌山気象台長 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む