平緒王子跡(読み)ひらおおうじあと

日本歴史地名大系 「平緒王子跡」の解説

平緒王子跡
ひらおおうじあと

[現在地名]和歌山市平尾 宇須

平尾ひらお集落の中央、通称小栗おぐり街道(旧熊野街道)に面していたが、現存しない。旧地前面に王子脇おうじわきという小字名が残る。熊野九十九王子の一つで、北の和佐わさ王子(現和歌山市)に次ぐ位置にあり、次いで那口なくち王子(現同上)へ通じる。「後鳥羽院熊野御幸記」建仁元年(一二〇一)一〇月八日条に那口王子参拝のことを記し、その注記に「先是又両王子御座云々、ワサ王子・平緒王子、非道次之間不参、先達許奉幣」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android