平賀 文男(読み)ヒラガ フミオ

20世紀日本人名事典 「平賀 文男」の解説

平賀 文男
ヒラガ フミオ

大正・昭和期の登山家



生年
明治28(1895)年

没年
昭和39(1964)年4月19日

出身地
山梨県

学歴〔年〕
早稲田大学卒

経歴
八ケ岳山ろく(山梨側)の生家農業従事県会議員もつとめた。山を愛し文章をよくし、大正11年南アルプスの甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳、北岳を縦走。積雪期の南アも踏破、開拓した。13年甲斐山岳会を創立著書に「日本南アルプスと甲斐の山旅」「赤石渓谷」「中央アルプス御岳」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android