年越し派遣村(読み)トシコシハケンムラ

共同通信ニュース用語解説 「年越し派遣村」の解説

年越し派遣村

2008年の大みそかから6日間、労働組合市民団体でつくる実行委員会が、東京日比谷公園開設。職や住まいを失った非正規雇用労働者への支援目的だった。失業者ら約500人と、多くボランティアが集まった。セーフティーネットのもろさや、労働者派遣法の問題点をあらためて提起した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android