年越し蕎麦(読み)トシコシソバ

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「年越し蕎麦」の解説

としこしそば【年越し蕎麦】

大晦日(おおみそか)の夜にそばを食べること。また、そのそば。◇細く長いそばにあやかり寿命家運がのびることを祈って食べる。また切れやすいそばが、旧年の不運や苦労などを断ち切ってくれるとする説もある。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む