幸地朝常(読み)こうち ちょうじょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「幸地朝常」の解説

幸地朝常 こうち-ちょうじょう

?-? 琉球の政治運動家。
明治政府の琉球処分に反対し,1876年林世功らをしたがえて清(しん)(中国)へ脱出(脱清)。福建省琉球館拠点として活動し,明治20年琉球王国復旧の嘆願書を清政府にだした。沖縄にかえらず清で客死唐名は向徳宏(しょう-とくこう)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む