広沢 虎若(読み)ヒロサワ トラワカ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「広沢 虎若」の解説

広沢 虎若
ヒロサワ トラワカ


職業
浪曲師

肩書
日本浪曲協会参与

本名
中田 繁晴

出身地
愛媛県 宇和島市

経歴
大阪の4代目広沢虎吉に入門、虎若の芸名をもらって上京木村重友師事。2代目虎造の兄弟弟子として関西の節で「紀国屋文左衛門」「越の海勇蔵」などを18番とした。関東浪曲界の最長老の1人として御意見番的存在だった。

没年月日
昭和57年 8月4日 (1982年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android