広瀬 徳蔵(読み)ヒロセ トクゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「広瀬 徳蔵」の解説

広瀬 徳蔵
ヒロセ トクゾウ


肩書
衆院議員(民政党)

生年月日
明治11年5月

出生地
大阪・北木幡町

学歴
関西法律学校(夜間部)〔明治34年〕卒

経歴
明治35年判検事、弁護士試験に合格判事となった。39年退官し、弁護士開業。一方宝塚尼崎電気鉄道取締役、東神火災保険、城北土地、大阪土地建物、境川運河などの監査役を務めた。また大阪府会議員、同議長、大阪市参事会員を経て、大正13年以来大阪府から衆院議員当選4回。昭和5年万国議員会議日本派遣議員団長として欧米漫遊。7年民政党総務、のち同党大阪支部長、顧問を務めた。

没年月日
昭和8年5月8日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android