底抜け柄杓(読み)そこぬけひしゃく

世界大百科事典(旧版)内の底抜け柄杓の言及

【ひしゃく(柄杓)】より

…ひしゃくは匏のなまった言葉であり,その俗信も神霊の容器とみられた瓢簞やしゃくしと共通するものが多い。よく抜けるようにといって安産の祈願に底抜け柄杓を奉納する風習は広く見られ,また海上で船幽霊に出会って〈ひしゃくをくれ〉といわれたときには船が沈められないようにやはり底抜け柄杓を与えるものとされている。一方,愛知県知多郡ではひしゃくを多く投ずれば,アヤカシという海の怪異を鎮めることができるといっている。…

※「底抜け柄杓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android