底置層(読み)ていちそう(英語表記)bottomset bed

岩石学辞典 「底置層」の解説

底置層

三角州を構成する堆積物前面に見られるもので,海底または湖底に運ばれて堆積した細粒の泥質物質の層.三角州は前方が前置層(foreset bed)によって覆われて成長する[Barrell : 1912, Pettijohn & Protter : 1964].波浪影響を受けることが少なく常に水平に堆積している[渡辺編 : 1935].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の底置層の言及

【三角州】より

…この斜面が三角州の前縁にあたっており,斜面を前置斜面,堆積物を前置層(堆積物)とよんでいる(図1)。これに対して,細粒堆積物(シルトや粘土)は沖合で拡散し,前置斜面の前方にゆっくりと堆積して底置層とよばれる地層を形成する。その表面はごく緩慢な斜面をなし,底置斜面とよばれる。…

※「底置層」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android