座頭虫(読み)ザトウムシ

デジタル大辞泉 「座頭虫」の意味・読み・例文・類語

ざとう‐むし【座頭虫】

蛛形ちゅけい綱ザトウムシ目の節足動物総称。体長2~7ミリ。四対の歩脚は著しく長く、クモに似る。暗く湿った所にいる。幽霊ぐも。めくらぐも。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「座頭虫」の意味・読み・例文・類語

ざとう‐むし【座頭虫】

〘名〙 クモ綱ザトウムシ目の総称。脚を広げると三センチメートルを超える種もある。頭胸部腹部境界はくびれず腹部には体節がある。湿った林床に生息し、昆虫ミミズなどを食べる。脚が長く緩慢に歩く様子が杖をついた座頭に似るところからの名。日本には約八〇種が分布。めくらぐも。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「座頭虫」の解説

座頭虫 (ザトウムシ)

動物。メクラグモ目の陸生動物の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android