庫裡(読み)くり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「庫裡」の意味・わかりやすい解説

庫裡
くり

庫裏とも書き、庫院(くいん)ともいう。寺内の食事を準備するところ、すなわち寺院厨房(ちゅうぼう)(台所)のこと。庫は財物を蓄えるところ、裡は裏の俗字で内の意。禅宗の寺院では、これを「大庫院」と「小庫院」とに分け、前者では仏前に供える食事や住持住僧などの食事を整え、後者では客僧などの食事を調達する。現在では、住持(住職)が家族で住む場所をとくに庫裡という。

[阿部慈園]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

普及版 字通 「庫裡」の読み・字形・画数・意味

【庫裡】くり

寺の廚。

字通「庫」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android