廣松 渉(読み)ヒロマツ ワタル

20世紀日本人名事典 「廣松 渉」の解説

廣松 渉
ヒロマツ ワタル

昭和・平成期の哲学者 東京大学名誉教授。



生年
昭和8(1933)年8月11日

没年
平成6(1994)年5月22日

出生地
福岡県柳川市

学歴〔年〕
東京大学文学部哲学科〔昭和34年〕卒,東京大学大学院人文科学研究科哲学専攻〔昭和40年〕博士課程修了

主な受賞名〔年〕
山崎賞(第2回)〔昭和49年〕

経歴
昭和41年名古屋工業大学助教授、44年名古屋大学助教授、45年退任。51年東京大学助教授となり、57年教授。マルクス研究家。中学1年の時、左翼活動家・永尾登に師事。反米ビラを撒いて高校を退学となり、共産党員としてフルタイムで活動。25年の共産党分裂では国際派分派として除名大検を経て、東大に進学。30年六全協で復帰。60年安保闘争期から新左翼運動の理論家として活動。その後無党派独立左翼を自称。平成6年退官し、大手予備校河合塾の附属機関・河合文化教育研究所の主任研究員に就任。「世界の共同主観的存在構造」「マルクス主義地平」「存在と意味」「資本論の哲学」「マルクスと歴史の現実」「物象化論の構図」、「廣松渉著作集」(全16巻 岩波書店)など著書多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android