延喜式神名帳頭註(読み)えんぎしきじんみょうちょうとうちゅう

改訂新版 世界大百科事典 「延喜式神名帳頭註」の意味・わかりやすい解説

延喜式神名帳頭註 (えんぎしきじんみょうちょうとうちゅう)

1503年(文亀3)吉田兼俱(かねとも)により著された〈延喜式神名帳〉についての注釈書。〈延喜式神名帳〉とは,927年(延長5)完成した《延喜式》巻九,十のことで,律令体制下,神祇官また諸国国司のまつるべき3132座の神社名を記した巻である。本書は頭註という名の示すように,はじめその上欄に兼俱が注記していたものを,後人がその注記のみを現在みられるように1巻にまとめたものであろう。著者兼俱は吉田神道唯一宗源神道卜部神道)の大成者。本書はその晩年の著で,神名帳に記す3132座のうち,任意にその祭神,また由緒などについて記しているが,それが全国に及び,当時において祭神をどのようにみたかを知る上で,また多く援用する古典のなかに,現在ではここに記す逸文しかみられぬものもあって,価値の高い書である。《群書類従》に収める。
神名帳
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android