延岡[市](読み)のべおか

百科事典マイペディア 「延岡[市]」の意味・わかりやすい解説

延岡[市]【のべおか】

宮崎県北部の市。1933年市制。中心市街は五ヶ瀬川の三角州上にあり,中世以来城下町であった。1923年日本窒素肥料(のち旭化成工業)の硫安工場が建設されてから次々に工場が立地薬品火薬化学繊維,プラスチックなどを産する県下第1の化学工業都市に発展。旭化成の町といわれる。日豊本線,東九州自動車道が通じる。北西部にある行縢(むかばき)山は祖母傾国定公園を代表する景勝地で,行縢ノ滝は有名。北東部は日豊海岸国定公園に属す美しいリアス式海岸で,家族旅行村サンビーチすみえがある。南西部に南方古墳群史跡)がある。2006年2月東臼杵郡北浦町,北方町を編入。2007年3月,東臼杵郡北川町を編入。868.02km2。13万1182人(2010)。
→関連項目磐城平藩

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android