弓張提灯(読み)ゆみはりぢょうちん

精選版 日本国語大辞典 「弓張提灯」の意味・読み・例文・類語

ゆみはり‐ぢょうちん ‥ヂャウチン【弓張提灯】

〘名〙 竹を弓のようにまげ、その上下にひっかけて張り開くようにした提灯弓張り
談義本・化物判取牒(1755)三「洞中をさがし求る用意用意と、弓張挑燈(ユミハリテウチン)ひっ提」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の弓張提灯の言及

【提灯】より

…古くから用いられたが,今日でも提灯行列や祝賀装飾などに用いられ,海外にも輸出されている。弓張提灯には球形と円筒形のものがあるが,いずれも竹弓の弾力を利用して火袋を上下に張って安定させたもので,敏速な行動にもぶらついたり,火が消えたりしない。初め武士によって利用されたが火消人足,御用聞なども使用するようになった。…

※「弓張提灯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android