強心薬(読み)きょうしんやく(その他表記)cardiotonic

改訂新版 世界大百科事典 「強心薬」の意味・わかりやすい解説

強心薬 (きょうしんやく)
cardiotonic

心筋の収縮力を高める薬物をいい,種々の原因で心臓の機能が低下している場合に用いる。狭義には心筋に直接作用して収縮力を高める薬物を指すが,広義には末梢血管に作用したり,中枢神経系への作用を介して間接的に心機能を高める薬物も含める。心筋に直接作用する強心薬には次のようなものがある。

ゴマノハグサ科の植物であるジギタリスの葉,キョウチクトウ科の植物ストロファンツス種子,ユリ科の植物カイソウ(海葱)Urginea maritima Bakerなどの生薬が強心作用を示すことは古くから知られていた。強心薬としてのジギタリス葉はすでに17世紀のロンドン薬局方に記載されていたといわれ,ストロファンツスは1860年のリビングストンのアフリカ探検で紹介された。これらの有効成分は,いずれもステロイド骨格を有する配糖体であることが判明し,強心配糖体とよばれる。上記の主要植物以外では,スズランセイヨウキョウチクトウフクジュソウオモトなどにも含まれる。配糖体ではないが,ガマの皮膚腺分泌物から得られるブホタリンブホトキシンなども強心ステロイドである。現在では数多くの強心配糖体の化学構造が明らかにされているが,共通した構造はアグリコンまたはゲニンと呼ばれるステロイド構造部分に糖が結合した形である。糖がとれたアグリコンも強心作用を有するが,一般に作用は弱い。強心配糖体の薬理作用は,心筋収縮力の増強,心拍数の減少,利尿作用などであり,副作用として催吐作用,下痢などのほかに不整脈が重篤である。とくに低カリウム血症のとき不整脈を生じやすい。臨床的には心停止や鬱血(うつけつ)性心不全に用いられ,心送血量を増加させ心不全によって生じた浮腫や腹水を改善する。作用の強さや持続時間は,配糖体の種類によって生体内での動向が異なることとも関連して一様ではない。消化管からの吸収は概して遅い。ジギトキシンは100%吸収されるが,ウワバイン(ストロファンツスの種子などから得られる)は0%と極端に異なるものもある。排出が遅く蓄積性を示すものもある。



アドレナリンなど分子構造にカテコールをもったアミンをカテコールアミンというが,本来は副腎から分泌される内因性のホルモンであるアドレナリンや,交感神経の伝達物質であるノルアドレナリンは強心作用をもつ。これらの物質は体内で速やかに分解されるので作用は短時間である。したがって臨床的には急性の心停止に用いる。不整脈(心室細動)を起こすおそれがある。

コーヒーやお茶の成分であるカフェインやこれと化学構造の類似したテオフィリンテオブロミンなどが心筋収縮力を高める。利尿作用および中枢興奮作用も有する。安息香酸ナトリウムと等量混合した安息香酸ナトリウムカフェイン(通称,安ナカ)はカフェインの吸収をよくしたものである。

 間接的に強心効果を現すものとしては,血管運動中枢に作用するとされるジモルホラミンニケタミド,カンフル,ペンテトラゾールなどがあげられる。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「強心薬」の意味・わかりやすい解説

強心薬【きょうしんやく】

心臓の機能不全を回復させる薬剤。カンフル系製剤(カンフル,ビタカンファー),ジギタリス系製剤(ジギタリス葉,ジギコリン),ストロファンツス系製剤,カフェイン系製剤(アンナカ),合成強心剤など。
→関連項目興奮薬サポニン心臓弁膜症心内膜炎心不全ストロファンチンスパルテイン敗血症

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「強心薬」の意味・わかりやすい解説

強心薬
きょうしんやく

心臓の衰弱や機能不全に際し心収縮力を増強しその回復を図る薬剤をいうが、広義には心臓以外の末梢(まっしょう)血管系または中枢神経系に作用して機能不全を正常に戻す薬剤も含めていうこともある。ジギタリス製剤、プロスシラリジン、G‐ストロファンチンなどの強心配糖体およびアミノフィリン、ジプロフィリンなどのキサンチン誘導体が代表的薬剤で、強心作用のほか利尿作用もある。このほか、アドレナリン、イソプレナリンなどのカテコールアミン類も心収縮力の増強作用があるので、強心薬としても使われる。なお、生薬(しょうやく)のセンソをはじめ、植物のオモト、スズラン、キョウチクトウなどには強心作用をもつ配糖体が含まれている。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の強心薬の言及

【心臓薬】より

…心臓に作用する薬物を総称して一般に心臓薬というが,この名称は薬理学では用いられない。その中身は大別して強心薬,抗不整脈薬,狭心症治療薬である。
[強心薬]
 種々の原因で心臓の機能が低下している場合に,心筋の収縮力を高める目的で用いる。…

※「強心薬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android