当麻[町](読み)たいま

百科事典マイペディア 「当麻[町]」の意味・わかりやすい解説

当麻[町]【たいま】

奈良県北西部,北葛城(きたかつらぎ)郡の旧町。金剛山地東麓にあり,当麻寺二上(にじょう)山で知られる。花卉(かき)栽培が盛んで,特にキク産地として有名。メリヤスプラスチックなどの工場もあり,靴下製造が盛ん。近鉄南大阪線が通じる。当麻寺や石光寺はボタンの名所。2004年10月北葛城郡新庄町と合併し,葛城市となる。15.96km2。1万5564人(2003)。

当麻[町]【とうま】

北海道中央部,上川郡の町。旭川市の北東隣で石北本線が通じ,屯田兵が開いた。西部は石狩川左岸の上川盆地底で,水田が広がる。木材,シイタケも産する。当麻鍾乳洞がある。204.90km2。7087人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android