彗星の使者

デジタル大辞泉プラス 「彗星の使者」の解説

彗星の使者(ジークフリート)

野田秀樹による戯曲ワーグナー歌劇「ニーベルングの指輪」をモチーフとする“石舞台星七変化(ストーンヘンジ)3部作”の第2作。トム・ソーヤと1字違いの少年、トブ・ソーヤが空を飛ぶコツを捜して縦横無尽に時空を駆ける物語。1985年6月、自身の演出により、科学万博つくば'85エキスポホールにて劇団夢の遊眠社が初演。関西でも公演を行い、1986年には3部作の一挙上演を実施。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android