彦島春菜(読み)ひこしまはるな

事典 日本の地域ブランド・名産品 「彦島春菜」の解説

彦島春菜[葉茎菜類]
ひこしまはるな

中国地方山口県地域ブランド
主に下関市彦島地区で生産されている。長崎白菜を改良した品種といわれ、明治時代末期から昭和30年代まで彦島地区で盛んに栽培されていた。栽培は一旦は途絶えたものの、近年内日地区で復活している。葉は濃い緑色で縮緬が多い。葉柄は白く幅が広い歯切れがよく、漬物炒め物などに利用される。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「彦島春菜」の解説

彦島春菜

山口県下関市で生産される葉物野菜。葉に縮れがあり、半結球。早生のものは葉色が薄く、晩生のものは葉色が濃い。同市彦根地区で明治期から栽培されている伝統野菜で、「長崎白菜」の改良種と言われている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android