御免札(読み)ゴメンフダ

デジタル大辞泉 「御免札」の意味・読み・例文・類語

ごめん‐ふだ【御免札】

相撲で、本場所の開催日を告げるために興行場近くに立てる木札。古くは、勧進相撲官許を得た印として掲げられたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「御免札」の意味・読み・例文・類語

ごめん‐ふだ【御免札】

  1. 〘 名詞 〙 相撲で、本場所の日付を発表するため興行場の近くに立てる木札。江戸時代の勧進相撲で寺社奉行許可を得た印が慣習化したもの。
    1. [初出の実例]「両国の橋袂と国技館前とには御免札(ゴメンフダ)と云ふものが建てられる」(出典:東京年中行事(1911)〈若月紫蘭〉四月暦)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android