御年貢割付帳(読み)おねんぐわりつけちょう

旺文社日本史事典 三訂版 「御年貢割付帳」の解説

御年貢割付帳
おねんぐわりつけちょう

江戸時代,年貢の割当てをする帳簿
地方 (じかた) 三帳の一つで,年貢高を決定し,村方に通知する帳簿のこと。地方により種々の呼び名がある。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android